「DMM WEBCAMPの転職サポートって実際どうなの?」「他のプログラミングスクールとは何が違うの?」
そんな疑問をお持ちの方も多いのではないでしょうか?
DMM WEBCAMPの転職サポートは、転職成功率98%を誇る充実したサポート体制が最大の魅力です。
専属キャリアアドバイザーによる自己分析から内定獲得まで一貫したフォローで、未経験からでもエンジニア転職が可能。
この記事では、実際にDMM WEBCAMPの転職サポートを受けて転職した筆者が、体験談をもとにサポート内容の実態を解説します。
受講を検討中の方はぜひ最後まで読んでみてくださいね!
- DMM WEBCAMPの転職サポートとは
- DMM WEBCAMPの転職サポートを受けた理由
- DMM WEBCAMPの転職サポートを受けた感想
DMM WEBCAMPって実際評判はどうなの?気になる方に向けた記事もご用意していますので、ご覧ください!

DMM WEBCAMPの転職サポートとは?


DMM WEBCAMPの転職サポートって
ほかとはどんな違いがあるんだろう?
DMM WEBCAMP
その転職サポートの内容は多岐にわたり、まずは自己分析から、受講者の強みや志向性を共に明確にしていきます。
その後履歴書や職務経歴書の書類添削や面接対策、そして企業紹介や内定獲得まで一貫してサポートしてくれます。
特に注目すべきは、単なる求人紹介でなく、受講生のキャリアビジョンに合わせた企業選定です。
また、面接する企業側との仲介も担ってくれるため、ミスマッチを無くすように努めてくれます。



自己分析から内定獲得まで、サポートがかなり充実していますね!
なぜDMM WEBCAMPの転職サポートを選んだのか





では、ここでは筆者がなぜDMM WEBCAMPの転職サポートを選んだのか説明していきます。
筆者がDMM WEBCAMP
1人でエンジニア転職を成功させるには、未経験からだと難しいと感じておりました。
例え転職できたとしても、誤ってブラック企業に就職してしまう恐れもあります。
しかしDMM WEBCAMPの紹介企業では、自社開発や受託開への転職実績も豊富で、質の高い転職先を紹介してもらえると感じました。
未経験からエンジニア転職という不安な挑戦において、転職サポートが充実している点も、安心して転職活動ができると感じました。



カリキュラムと転職サポートが兼ね揃えているので、受講料は高かったですが、とてもよかったです。
DMM WEBCAMPの転職サポートを受けた感想





ここでは筆者が実際にDMM WEBCAMPの転職サポートを受けて
感じたことを伝えていきます。
実際に転職サポートを受けてみて感じたのは、想像以上に細やかで実践的なサポートだったということです。
- 自己分析・書類添削・面接対策がとにかく徹底している
- 事前に受ける会社の詳しい情報が知れる
- 面接後にアンケートを送れる
- キャリアアドバイザーには差がある
豊富な転職サポートですが、唯一懸念に感じた点は、キャリアアドバイザーに差があると感じた点です。
では次より、印象に残った4つのポイントを詳しく説明します。
自己分析・書類添削・面接対策がとにかく徹底している
転職活動の基盤となる自己分析から面接対策まで、非常に手厚いサポートを受けられました。
自己分析では、DMM WEBCAMP独自の自己分析シートである、Will Can Mustシート(WCMシート)を使用します。
このシートでは将来どのようになりたいのか(Will)、何ができるのか(Can)、そのために何をしなければいけないのか(Must)を明確にしていきます。
キャリアアドバイザーと一緒に進めることで、自分でも気づかなかった志向性や強みを発見できました。
そして筆者が1番ありがたかった点は職務経歴書の添削です。
書類の添削は何度でも対応してもらえ、筆者は3回受けましたが、毎回的確なアドバイスをもらえました。
特に何故エンジニアになりたいのか、エンジニアになった後何をしたいかなどについて、具体的に記載出来た点がとても印象的です。
実際に「エンジニアになりたい理由」は面接でよく聞かれました!転職活動に入る前にしっかりと考えておく必要がありますね!


また面接対策では、キーリアドバイザーが面接官役となって模擬面接を実施してくれます。
ほかにも面接におけるマナーや注意点、また最近はオンライン面接も増えてきているので、それについての注意事項を記載したシートもいただけました。



転職活動に入る前の事前準備がしっかりサポートしてくれる
印象でした。
事前に受ける会社の詳しい情報が知れる
DMM WEBCAMPでは書類選考後、面接前はその企業の詳細情報をまとめたメールが届きます。
このメールには企業の事業内容や技術スタック、社風などの基本情報だけでなく、予想された面接の質問例も含まれています。



この質問例が実際には聞かれなかった場合もありましたが、
面接の練習に使用できたのでとても助かりました!
この事前情報により、面接への準備を効率的に進められ、当日も落ち着いて臨むことができました。
面接でどんな質問が来るのか気になりますよね?筆者が実際に聞かれた質問をまとめた記事もご用意しています!


面接後にアンケートを送れる
面接終了後には、その企業に対する率直な感想をDMM WEBCAMPに送るアンケートがあります。
このアンケートでは、面接の雰囲気や面接官の印象、企業への興味度などを詳細に回答できます。
特に便利だったのは、面接中に伝えそびれてしまった内容についても、アンケートを通じて補足できることでした。



アンケートで伝えた内容は、キャリアアドバイザーを通じて
企業側に伝えてくれます!
また、このアンケートは今後のDMM WEBCAMPにおける転職支援の参考としても使用されるそうです。
DMM WEBCAMPの転職サポート品質向上にも貢献できていると感じられました。
キャリアアドバイザーには差がある



実は筆者は、キャリアアドバイザーは途中で変更された
経験があります。
一点注意が必要なのは、キャリアアドバイザーによって差がある可能性があることです。
筆者の場合、転職活動の途中でキャリアアドバイザーが変更になりました。理由はハッキリ申し上げられてはいないです。
最初のアドバイザーは非常に丁寧でしたが、企業の希望すり合わせ条件の際、希望を伝えても少し否定から入られるのが気になった点です。
変更後のアドバイザーは対応も丁寧で、こちらの意見や転職活動における気持ちや不安もすべて肯定的に受け止めてくれました。



あまりに不満を感じる場合は、運営に連絡するのが
吉に思えますね。
DMM WEBCAMPをおすすめする人





転職サポートの実態を踏まえたうえで
おすすめする人ってどんな人?
DMM WEBCAMPの転職サポートは、特に以下のような方におすすめです。
- 一人でIT企業に転職する自信がない人
- 自社開発や受託開発に転職したい人
- 有名なIT企業に就職したい人
これらに当てはまる人は、DMM WEBCAMPの転職サポートを受けるのにおすすめであるといえます。
次で詳しく説明します。
一人でIT企業に転職する自信がない人
一人でIT企業に転職する自信がない人に適しているでしょう。
未経験からのエンジニア転職では情報収集から面接対策まで多くの準備が必要です。
一人で情報収集や面接対策を行い、誤った方向へ進んでしまうと、いつまでのエンジニア転職できないという事態に陥る可能性が出てきます。
DMM WEBCAMPのような専属のキャリアアドバイザーがいることで、効率的かつ安心して転職活動を進められるでしょう。



IT企業に精通している人に色々聞くのが
一番の近道ですね!
自社開発や受託開発に転職したい人
自社開発や受託開発に転職したい人にも強くおすすめします。
DMM WEBCAMPが紹介してくれる企業の事業形態は、SES3割・受託開発4割・自社開発3割とまんべんなく紹介していただけます。



実際筆者はDMM WEBCAMPの紹介で
受託開発に転職しました!!
SESではなく自社開発や受託開発に転職したいと考えている人は、DMM WEBCAMPのサポートの元で転職活動するのがおすすめです。
自社開発や受託開発について詳細に書いた記事もご用意しています!ぜひチェックしてみてください!


有名なIT企業に就職したい人
DMM WEBCAMPの転職サポートは、有名な会社に転職したい人にとっても魅力的です。
以下はDMM WEBCAMPが公式で載せている、紹介求人の一部になります。
- DMM.com
- クラウドワークス
- HIS など



一部ですが、有名な企業ばかりですね!
ほかにも有名なIT企業の紹介求人が掲載されており、実際に筆者も面接に伺った企業もありました。
このように、DMM WEBCAMPは大手企業との取引があるため、知名度の高い企業への転職チャンスが得やすい環境が整っていると言えるでしょう。
DMM WEBCAMPをお得に受講するには?



DMM WEBCAMPの転職サポートを受けてみたい!
でも受講料が高いんだよなぁ…
確かにDMM WEBCAMPの受講料は決して安くありません。
しかし、現在は全コースで補助金制度を活用できるので、お得に受講することができます。※2025年7月時点
補助金制度を利用すれば、受講料の70%~80%(56万円~64万円)のキャッシュバックが可能です。※補助金制度を最大限使用した額になります。
この制度を利用することで、実質的な負担額を大幅に削減できます。
ただし、給付金の受給には一定の条件があるため、事前にハローワークで確認することをおすすめします。
また、一括での支払いが難しい場合は、クラウドローンを活用した支払いも可能です。
これらの制度を活用することで、負担を軽減しながらDMM WEBCAMPのカリキュラムと転職サポートが受けられるでしょう。



DMM WEBCAMPは無料カウンセリングも行っているので
まずはお気軽に相談してみてくださいね!
\ 豊富な転職サポート/
まとめ:充実した転職サポートはDMM WEBCAMPまで!
今回はDMM WEBCAMPのキャリアアドバイザーによる転職サポートについてお話しました。
DMM WEBCAMPの転職サポートは、専属キャリアアドバイザーによる自己分析から内定獲得まで一貫したサポートが魅力です。
転職成功率98%の実績を誇り、自社開発や受託開発企業への転職も実現しています。
書類添削や面接対策が徹底されており、面接前には企業の詳細情報も提供していただけます。
気になる方は、DMM WEBCAMPの受講をぜひ検討してみてくださいね。